9月2日(日)に、私が住む加茂町で開催された「救命救急講習」を受講しました。
地域の回覧でこの講習を知り申し込んだもので、参加してみると20数名の参加者で、多くがご高齢(失礼!)の方々。70~80の方も多い感じです。
心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの操作。一連の流れを実地講習です。
深安消防署から勤務明け(寝むそう)の隊員3名が講師です。朝9時から12時までミッチリ3時間講習と実技演習を受けてきました。なんと終了時には「普通救命講習Ⅰ」の修了証を1人ずつ渡してくれるというサプライズ付です。
暫くは憶えているでしょうから、いざッ、と言う時にはお役に立てる(たぶん)でしょう。