6月5日(木)本当に久しぶりに倉敷(早島、玉島近辺)に行ってきました。クライアントとの打合せを行うため会社を訪問した訳ですが、以前サラリーマン時代に仕事でウロウロしていた時以来です。
このクライアントは2年位前、岡山のある企業の労務管理セミナーで私が講演をした際、その企業の顧客として受講され、セミナー後個別相談もお受けした方でした。その時の事を覚えて下さっており、今回のご依頼となった訳ですが、本当にありがたいことです。人の“縁”とは不思議なものですね。1時間半くらい企業理念や将来の構想、仕事への取り組み方など、じっくりとお話を伺い、また私の意見を述べる事が出来ました。このような心の交流(チョット大げさでしょうか)が出来ることは社労士冥利につきるというものです。精一杯お役に立ちたいと思っています。
帰りに2号線まで出ようとしていた時、見覚えのある看板を見つけました。いずれも福山に本社のある会社ですが、多店舗展開をされているんですねェ。