前日の忘年懇親会の疲れも取れない7日(土)午後より福山支部ソフトボール同好会の練習会が芦田川河川敷のグランドで行われました。参加者は8名と、少々寂しい状況ですが、忘年懇親会参加者4名(いずれも3次会までの参加組です)も加わってくれました。私を含め若くは無いのによく頑張ります。
試合形式の練習は行えませんでしたが、2時間強みっちりとしごかれました。筋肉痛が心配です。(しかし課題は多く、中々改善されません、ガックリ)
12月最初の金曜日である6日(金)に社会保険労務士会福山支部の研修会・忘年懇親会が開催されました。残念ながら、と言うか、やっぱり、と言うか、研修会は受けられませんでした。忘年懇親会でライブ演奏を予定しているため、そのセッティングや音合わせに時間を摂られてしまいました。(何やっとんじゃ!と言われそうですが・・)結局3時まえから5時過ぎまで費やしてしまいました。 音合わせの最中です
で、夕方の5時30分から忘年懇親会がスタートです。何と今回の参加者は来賓を入れると55名の規模となり、大盛況の予感がします。最初の20分~25分は主催者やご来賓がたによる挨拶があり、やっと乾杯にたどり着きました。ご来賓挨拶の様子を添付しておきます。
開宴して間もなくプロによるミニライブがあり、そのあと大本命の我らがバンドの本格ライブのスタートです。ここから先は写真も無いので(自分が演奏しているので撮影することが出来ません)後日聴衆のみなさんから写真を頂戴して詳しくご報告させていただきます。まずはこれまで。
会場の様子